当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

イラストの技術向上

初心者向け!クロッキーのやり方や意味について解説【イラスト練習】

3月 19, 2021

兼子
皆さん、クロッキーってやっていますか?

 

自分は昔やっていたのですが、最近は全くやっていませんでした。

 

ですが、最近画力の向上をあまり感じなくなったのと、自分の描く絵の人体のバランスが悪いので、再びやり始めました。

そんな中、どうやったらクロッキーが描けるかって事や、やる際にこういう事を意識すると良いんじゃないか!みたいな、やってみて気づいた事などがでてきたので備忘録がてら記事にしたいと思います。

 

また、クロッキーをやる目的や、自分のクロッキーをやる際の環境等についても書いていきます。

上級者向けではないけど、クロッキーをやり始めた初心者の方には役に立つことも多いと思うので、今なかなかうまく描けなくて悩んでいる人や、やる気がでないって人は是非参考にしてみてください。

 

 

ちなみにこの記事ので紹介するクロッキーは、実際の物をみてやるクロッキーではなく、無料のクロッキー用のサイトを使ったやり方を解説しています。

どこでも、いつでも、無料で出来るやり方なので、安心して見ていってください。

クロッキーをやるために使うサイト

最初にクロッキーをやる為の準備から解説します。

 

兼子
出来てる人は飛ばしもらって大丈夫です

 

まず自分がクロッキーの際によく使うサイトですが、PinterestRKGK.ORGを使うことが多いです。

別に練習なので、自分の好きなサイトで大丈夫です。

 

練習サイトについてまとめた記事もあるので、どこを使えば良いかわからない...て人は以下の記事を参考にしてみてください。

【無料】クロッキーの練習ができるサイト6選!初心者にもおすすめ

アシスタント クロッキーの練習をしたいけど、教室には行けない。なので良い練習サイトを知りたい! という人って結構多いんじゃないかと思います。   兼子 そんな方におすすめのクロッキーの練習が ...

続きを見る

クロッキーをやる為の道具(デジタル)

続いて道具についてですが、自分の場合液タブ、もしくはタブレットを使って練習します。

液タブでクロッキー

Artist Pro16Gen2

 

タブレットでクロッキー

HUAWEI Matepad Pro

 

使っている液タブや、タブレットについては下記の記事で解説してます。

【XPPen】Artist Pro16 Gen2実機レビュー!高色域で文句なしの使い心地!付属のスタンドは微妙

兼子 先日新しい液タブを買いました   XPPenの最新機種、Artist 16Pro Gen2 リンク 筆圧検知が業界初の16,384段階に対応した液タブ。 筆圧だけでなく、ペンや液晶もか ...

続きを見る

【実機レビュー】HUAWEI Matepad Proは液タブになる?Googleが使えないデメリットは如何ほどか【M-Pencil 2nd】

こんにちは。兼子です。   先日タブレットというものを買いました。 HUAWEIから発売されているMatepad Pro。   更に同じくHUAWEI製のM-pencil2ndも買 ...

続きを見る

アナログでもデジタルでもOK

ちなみにやる為の道具は、アナログでもデジタルでもOK。

自分は昔はアナログでやっていましたが、今はデジタルでやっています。

 

最初はアナログの方がやりやすいかと思います。ただアナログの場合毎回紙や鉛筆、ペンなどを用意するのが面倒。

また、続けていくと描いた紙がかさ張っていく。

 

故に「手軽に続けられる」という理由で今は主にデジタルでやっております。

クロッキーをやる意味

あと、そもそもクロッキーをやる意味って何?って話ですが、これは人によって回答が違ってくる。

単に人物を描く練習だったり、素早く形をとる練習とか、早くポイントを抑える練習とか、目を鍛える練習とか・・・色々ある。

 

 

兼子
つまりクロッキーは目的をもってやれば色々応用が効く練習方法というわけ

 

 

なので別に何か正解があるってわけじゃなくて、自分自身でやる意味をみつけてやってみるといいんじゃないかと思います。

例えば自分みたいに人体のバランスが下手だと感じた時にやるってのでも良いし、日々何かを描く習慣をつけるためにやってみても良いと思う。

 

特に絵を描き始めた初心者にとっては、クロッキーを上手くなるためにクロッキーをやる。とかでも良いと思う。

これは筋トレと同じで、特に初心者の頃はやるだけでめっちゃ効果が出やすい。

 

兼子
筋トレも最初はすぐ筋肉痛になって、効果を実感しますよね

 

 

ただ慣れてきて、惰性でやり始めると全然効果を感じなくなる。

なのでそうなったら今一度、何処に効かせたいのか?を考えながらやってみると良いと思う。

例えば、足が上手く描けない!って時は、足を重点的に観察しながらクロッキーをやってみるとか

初心者向け人物クロッキーのやり方

というわけで、実際に自分がやっている方法を解説していきます。

一応書いておくと、クロッキーも絶対正しいやり方があるわけではないので、最終的には自分がやりやすいやり方でOKです。

 

重要なのは形を上手くとるってのと、人としてのバランスが崩れない事を意識してやっていくと良いかと。

今回サンプルで描くのは以下のモデル。RKGK.ORGにあったモデルです

引用:https://www.rkgk.org/

1 まずは簡略化して骨盤までのあたりをとる

まずは、骨盤あたりまでのあたりを取ります。

ここで重要なのが、肩や胸の位置、足の付け根がどの辺に来るかっていう所。

 

参考画像を見ながら、それぞれの位置に注意して描きましょう。

また、あたりを描く段階では細部に気を取られないように、ざっくりと全体を見ながら描いて行きましょう。

2 足のあたりを書く

続いて足のあたりを描いていきます。

足を描く際は、重心を意識すると良い感じになります。立っている場合はしっかり倒れないようにバランスを取りましょう。

人が違和感なく立つ絵を描くには、この足の位置が重要になっていると思います。

 

 

しっかり上半身を支えられる足を意識して書くと良い感じに仕上がります。

また、足を描く際は、まず骨を描く感じで描くとやりやすいです。

 

一応悪い例を描くとこんな感じ。

完全に重力を無視した立ち方で、右側に倒れてしまいそうですよね。

こうならないように注意して書きましょう。

バランスについて

比率については、以下のように考えるバランスがとりやすいと思います。

バランスの目安

頭部(首含む):肋骨+骨盤が1:2

上半身:足が1:1

という感じ。

 

あくまで目安なので、ガタイの良い人や背の高い人等はまた微妙に変える必要があります。

3 手のあたりを描く

あたりの最後に手を描いて行きます。

手は重心にそこまで影響してこないので、自分は最後に描きます。

手の位置や、腕の長さなんかに注意しながら描きましょう。

4 肉付け

最後に肉付けしていきます。先ほど描いたあたりの不当明度を低くし、新規レイヤーを追加してから描いていきます。

参考画像を見ながら、アウトラインを意識して描いていきましょう。

 

 

最後に手を描いて終了。

全体的を見ながら、バランスが悪い所があれば修正します。

GIF動画も貼っておきます▼

クロッキー手順

 

描く順番はどこからでも大丈夫です。描きやすい所から描いて行きましょう。

 

ただちょっと複雑なポーズのモデルの場合、自分は一番手前にあるものから描いていく事が多いです。

例えば下記のようなポーズの場合、肉付けの際は一番手前にある右手から描いて行きます。

これも自分はそうやってるだけで、描きやすいように描いてもらっても大丈夫。

こんな感じで1体につき5~10分くらいでなるべく毎日練習しているようにしている。

兼子
ぶっちゃけサボる日も多いけど...

上手く描けない時は単純な物からやってみましょう

もし全然うまく形が取れない・・・って時は、単純な物でやってみましょう。

これも上で紹介したRKGK.ORGのサイトに、直方体や小麦袋?みたいなのがあるので、そういったシンプルな物からやってみると良いかと思います。

シンプルクロッキー

引用:https://www.rkgk.org/

 

 

また、スポット的な練習も取り入れると効果的かと思います。

例えば顔を重点的にやるとか、ボディラインを意識してやってみるとか。

クロッキーの参考になるYouTube

自分はクロッキーをやり始めた際、以下の動画をとても参考にしました。

アニメーターの方が解説している動画で、めちゃくちゃ分かり易くて、初心者にもおすすめです。

 

はっきりいってこの記事より、この動画を見た方が良いので、見れる時に見てください。

 

どうせなら楽しくクロッキーをしよう

というわけで、ざっくりですがクロッキーのやり方等についてでした。

 

色々描きましたが、やっぱりなんだかんだ言って楽しむって超大事だと思うんですよね。

楽しければやる気もモチベーションも持続しますし、もっと描きたい!もっと上手くなりたい!って気持ちになりますしね。。

 

というよりお金を払って学校に通っているとかならまだしも、自ら進んで自主的に練習しようって方は、この楽しむ事をなくして続けるのはかなり難しいんじゃないかなと思います。

 

特にクロッキーなんて作業的になりがちで、つまらないなぁと思ったらすぐにやらなくなってしまうので、自分なりの楽しむコツっていうのもやりながら見つけていくと良いかなと思います。

 

 

それとクロッキーのやり方をネットとかで調べると数多くのサイトが出てきて、全員が全員同じやり方で説明してはいません。(この記事も然り)

それゆえ、結局どうやるねん!ってなってしまいがちになる方もいると思います。

 

 

なのでね、結局は自分にあったやり方や、こうすれば上手くなる!ってのを意識できるようにならないといけない。

兼子
思考停止でやってしまわないように注意しましょう

 

 

というわけでね、皆さんもとりあえずやってみて、まず楽しいと思って頂いて、そこからどうすれば上手く描けるかな!?ってのを考えるのがおすすめのやり方です。

 

 

それじゃ!

 

クロッキーが無料で出来る有料サイト6選▼

【無料】クロッキーの練習ができるサイト6選!初心者にもおすすめ

アシスタント クロッキーの練習をしたいけど、教室には行けない。なので良い練習サイトを知りたい! という人って結構多いんじゃないかと思います。   兼子 そんな方におすすめのクロッキーの練習が ...

続きを見る

自分が使っている液タブについて▼

【XPPen】Artist Pro16 Gen2実機レビュー!高色域で文句なしの使い心地!付属のスタンドは微妙

兼子 先日新しい液タブを買いました   XPPenの最新機種、Artist 16Pro Gen2 リンク 筆圧検知が業界初の16,384段階に対応した液タブ。 筆圧だけでなく、ペンや液晶もか ...

続きを見る

-イラストの技術向上