イラスト系のYouTubeやってます!

YouTubeチャンネル細々とやっております。イラスト系の事とか雑談しながら発信してますのよかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

チャンネルはコチラ

当ブログおすすめ記事!

2023/5/6

超簡単!Xserver(エックスサーバー)を使ったWordPressブログの始め方

こんにちは。兼子です。   兼子 今日はXserver(エックスサーバー)を使ったWordPressブログの開設方法を解説していきます 以前までは自身が使っているmixhostを使ったやり方を記事にしていたのですが、mixhostが価格改定でかなり高くなってしまったのと、元々やっていたドメイン永年無料サービスをひっそり停止したことでまったくおすすめできなくなった。 というわけで記事を非公開にした。来年の更新前にmixhostともオサラバする予定。   女子大生 何でエックスサーバーなの ...

ReadMore

2023/4/24

Tick TimerよりスマホアプリのFocus To-Doの方がおすすめな件【ポモドーロテクニック】

こんにちは。兼子です。   今年の初めあたりにTick Timeというものを買いました。 女子大生 何それ? ポモドーロテクニックを使う際に便利なタイマー 兼子   詳しくは以下の記事で書いてあるので、よかったら見てみてください。   でまぁそこから3か月ほど使っていたのですが、ようやくポモドーロテクニックというものに慣れてきた。 やっぱり普通に作業するより、25分作業+5分休憩で区切ってやったほうが集中力は長続きする。   なのでこのタイマーには感謝しているんだけ ...

ReadMore

2023/3/26

【Wix】イラストレーターのポートフォリオサイトの作り方【無料・簡単】

こんにちは。兼子です。   先日自身のポートフォリオサイトを作ってみました。 Wixというサイトを使って作ってみました。   ポートフォリオのページはこんな感じ ご依頼で描かせて頂いたものや、趣味で描いたものなどを載せております。   まだ作ったばかりなので、このポートフォリオサイトがどれほど仕事に直結するのかはわかりませんが、多分デメリットはない。と思う。 というわけで今日はWixを使ったポートフォリオサイトの作り方を解説していきます。   まだポートフォリオサイ ...

ReadMore

2023/5/8

人生において早めに経験しておくと多分有利な事

こんにちは。兼子です。 今回は早めに経験しておくと多分便利な事について書いていこうと思います。   というのも自分自身やってみて、もっと早く経験しておけばよかった...というものが沢山ある。 それらを5つ紹介していこうと思います。   もちろん人によってはあまり有利に感じないかもしれないけど、紹介するものはリスクもさほどない。 大金をつぎ込む必要もないし、膨大な時間を失うこともない。   ちょっとした空き時間や、小遣い程度で始められるものばかり。   なので「ちょっ ...

ReadMore

2023/5/22

【ES-S7Gレビュー】一人暮らし向けドラム式洗濯乾燥機を買ってみたら最高だった!【ヒーターセンサー乾燥】

こんにちは。兼子です。   兼子 先日自身初の乾燥機能付きドラム式洗濯機を買いました   前々から乾燥機能付きの洗濯機が欲しい欲しいと思っていたのですが、なかなか踏み切れませんでした。 ただやっぱりこの時期になると外に干しても乾かない事が多いし、天気が悪ければ洗濯する事すら出来ない。   天気が良いと言っていたのに、出先で急に天気が悪くなりだし、冷や冷やしてしまう事もしばしば。   また、コインランドリーに行くにしても、家からだと徒歩10分以上かかるので、乾燥時間を ...

ReadMore

2022/12/22

【2022年版】格安16インチ液晶タブレットの比較【HUION,GAOMON,XPPen,UGEE,Artisul】

こんにちは。兼子です。   2022年12月現在、様々なメーカーがお絵かき用液晶タブレットを発売されております。 少し前まではお絵かき用タブレットはWacom一択って感じでしたが、今やそんなことはありません。   性能も良く、そして安い!そんなタブレットがゴロゴロと発売されております。 正直あまりに多すぎて選ぶのが困難に感じる方も多いと思う。   そんな方に向けて、以前HUION、GAOMON、XPPenの液タブの比較をした記事を書いたのですが、大分情報が古くなってきたし、新 ...

ReadMore

2022/12/30

液タブやモニターの配線グチャグチャ問題を解決したい【PCケーブル収納】

こんにちは。兼子です。   兼子 パソコンの配線を綺麗に見せたい! パソコンを愛用している人なら誰しも1度は思った事があると思う。   自分も、もちろん思っている。 そんな自分のパソコンの配線環境はこんな感じ。 女子大生 絶対思ってないだろ まさに地獄絵図だ。   特にデスクトップPCは液晶や電源、マウス、キーボード等、様々な配線を繋げる必要があるので、かなり配線が多くなり、散らかりやすい。 自分の場合液タブも繋いでいるので、液晶からPC、そしてコンセントへとかなりの数の配線 ...

ReadMore

2022/9/30

イラストレーターとして開業届を出して、青色申告承認申請書を出した話

こんにちは。兼子です。   先日、ようやっと重い腰を上げて開業届を出してきました。 開業届を出すことで、青色申告できるようになり、税制面でそれなりに優遇されるようになります。   正直年収が低いうちは白色で充分かと思って敬遠していたのですが、低規模事業者こそ青色申告をした方が良いらしい。 仮に赤字になったら3年間は繰り越して黒字から赤字額を引けるので節税になるし、そもそもデメリットがほぼない。   唯一のデメリットが確定申告に必要な記帳がめんどくさいって事ぐらい。 &nbsp ...

ReadMore

2022/9/5

継続のコツは悪い習慣を減らす事!?【続ける為の4つのコツ】

こんにちは。兼子です。   何かを継続したいのに、すぐ辞めてしまう・・・ そんな悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。   「この練習を続ければ絶対上手くなる!」そういう画期的な練習法を見つけ出したとしても、それを継続することが出来なければ意味がない。   自分自身も数々の事に挑戦し挫折してきた。 なので継続の難しさは身をもって実感している。   がしかし   実際継続できていることも少なからずある。 ここ最近で言えば大好きだった炭酸を飲むことを辞 ...

ReadMore

2023/1/13

【2022年上半期】絵描きの買ってよかった物やサービス

こんにちは。兼子です。   2022年が早くも半分を過ぎた。 そんな2022年上半期は我ながら色々な物を買ったと思う。 昨年から家にいる時間が長くなったことも相まって、快適にお家時間を過ごす為の投資を惜しまないようになった。   節約も大事だが、より良い生活を求める事も大事だ。   生活が改善され、より良い時間を過ごせるようになるために使うお金は後悔が少ないと思う。   というわけで、そんな2022年上半期の買ってよかった物をいくつか紹介していこうと思います。 もち ...

ReadMore

PC周辺機器・ガジェット記事

2023/4/17

【HUAWEI freebuds 5iレビュー】最強のノイズキャンセリング搭載かつマルチポイントにも対応!

こんにちは、兼子です。   先日HUAWEIさんの最新オーディオ機器、HUAWEI freebuds 5iをご提供頂きました。 HUAWEI公式ストアでは、なんでも同価格帯最強クラスのノイズキャンセリングを搭載しているとの記載が。   女子大生 本当なの・・・? って思ってる方も多いと思う。 というわけでこのイヤホンを実際に使ってみたうえでのレビュー記事を書いていこうと思います。     現在イヤホンを探している方や、ノイズキャンセリング重視の方は是非参考にしてみて ...

ReadMore

2023/5/6

【HUAWEI WATCH GT Cyberレビュー】デザイン・機能面・電池持ちが最高!ただデメリットもあり!【Bandとの比較】

こんにちは。兼子です。   先日HUAWEIさんよりHUAWEI WATCH GT Cyberをご提供頂きました。 GT Cyberは2023年4月現在、HUAWEI最新のスマートウォッチとなる。   自分は今までスマートバンドなるものしか使った事がなかったので、自信初のスマートウォッチになる。 というわけで、このHUAWEI最新のスマートウォッチをレビューしていきたいと思います。   また、以前使っていたHUAWEI Band6との比較もしていく。 今スマートウォッチを探し ...

ReadMore

2023/3/5

液タブを5年使って感じた【メリット・デメリット】板タブとの比較

こんにちは。兼子です。   これからデジタルで絵を描き始めたいけど、液タブか板タブで迷っている人は多いと思う。 また、現在板タブを使っているけど、液タブにするかどうか迷っている人もいると思う。   そんな人に向けて、液タブ歴5年の自分が実際に感じたメリットとデメリットを解説していく。   結構板タブ派の人からは液タブは高いとか、姿勢が悪くなるとか、ボロクソに叩かれてしまっていることが多い。 ただ実際「ちょっと違う!」って思うこともあるので、液タブを検討している人は是非参考にし ...

ReadMore

2023/2/18

HUAWEIタブレットは使えない?Googleが使えないタブレットの使い道を探す【HUAWEI Matepad Pro】

こんにちは。兼子です。   兼子 HUAWEIのMatetpad Poを中古で買ってから約半年が過ぎました 当初HUAWEIのM-pencilの描き心地が気になってフリマサイトで買ったのですが、描き心地に関しては想像以上によかった。   アイビスペイントでちょこちょこ描いております。 しかし、このタブレットには大きな欠点がある。   それがGoogle Mobile Service(GMS)が使えないということ。 つまりGoogle系のアプリを入れることができない。 &nbs ...

ReadMore

2023/2/20

【HUION】Inspiroy 2実機レビュー!左手デバイス不要レベルのショートカットキー搭載の板タブ

こんにちは。兼子です。   兼子 先日HUIONさんより最新の液タブ、Inspiroy 2をご提供いただきました 色やサイズが違う物を3つご提供いただきました。   というわけで、それぞれの違いや使い心地について詳しくレビューしていこうと思います! 新しく板タブが欲しい方や、これからデジタルで絵を描き始めたい方は是非参考にしてみてください。 Inspiroy 2の開封レビュー というわけで、まずは入っていたものから。 こんな感じ。 描くための物は一式全て揃っています。 また、スマホなど ...

ReadMore

ポートフォリオはこちら