【お知らせ】2022年5月中にお問合せいただいた方へ
2022年5月中旬~6月2日にかけてお問い合わせページから頂いたメールが受信できなくなっておりました。
誠に申し訳ありません。その間にお問い合わせいただきました方はお手数ですが、再度こちらよりよりお問い合わせください。
イラスト系のYouTubeやってます!
YouTubeチャンネル細々とやっております。イラスト系の事とか雑談しながら発信してますのよかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
当ブログおすすめ記事!
本が読めなくて自己嫌悪に陥る人必見!オーディブル×ウォーキングで本が読めるようになった話
こんにちは。兼子です。 本を読みたいけど読めない。 そんな悩みを抱える人はかなり多いんじゃないでしょうか。 実際自分がその一人。 今まで本を全然読めなかったくせに、結構本屋に出向いて衝動買いをして、結局読めない。そして自己嫌悪に陥る。 そんな負のループを長年繰り返してきた。 女子大生学習しろ!お前は本が読めないタイプなんだ それでも読みたいんじゃ!兼子 とあがき続けていたのですが、とうとう最高の読書方法にたどり着いてしまいました。 それ ...
絵描きの腰痛対策で行ってきた事6選!デスクワーク腰痛持ち必見
こんにちは。兼子です。 絵描きに腰痛はつきもの。 そんな言葉があるのか知らないけど、自分はここ数年で確実に腰にダメージが蓄積し続けていました。 そんな腰痛に対して、対策と改善を尽くしてきたのは言うまでもないわけです。 仕事道具の次に腰痛に対して金をかけてきました。 腰痛って本当に一生ものなので、とにかく悪化させない事が大事だと思います。 とういうわけでね、実際に自分がやってきた腰痛対策について、効果と共にご紹介していきたいと思います。 イラストレーターだけでなく、 ...
【絵描きの腰痛対策】電動昇降デスクを買ったら最高だった件【Flexi Spot EF1レビュー】
こんにちは。兼子です。 とうとう買いました。 電動昇降デスク。 前々から欲しいなぁとは思っていたのですが、まだいいか。と楽観的にすごしていたのですが… 兼子このままじゃ腰が壊れる... と危機感を真剣に感じてきたので、思い切って買いました。 やっぱり腰は一生ものなので、腰は全力で労わるべきだと今更ながらに思いました。 その為には多少のお金はかけるべき。そんな思いで買ったわけです。 というわけでね、今日は絵描き ...
イラスト系ブログは稼げる!?ブログで稼ぐ方法と、月間1万PVで稼げた金額【イラスト副業】
こんにちは。兼子です。 今絵を描いている人で、ブログを始めるか悩んでいる人、多いのではないでしょうか? この記事はそんな方に是非読んで欲しい記事です。 ブログは絵描きにとって本当に良いサービスです。 ブログをやる事で自分の絵を公開する場が増え、仕事に繋がる可能性が出てきますし、ブログ自体で稼ぐ事もできます。 僕も元々ギャンブル依存症の落ちぶれブログとしてこのブログをスタートさせたのですが、やはり一番の目的は稼げたら良いな。でした。 女子 ...
【15.6インチの液タブ】HUIONとGAOMONとXP-PENを比較!安くておすすめの中華製液タブはどれ?
こんばんは。兼子です。 絵を描く人なら一度ぐらいは液タブの購入について悩んだこと、ありますよね。 昔はデジタルでのお絵かき道具=ワコム一択だったので、悩むポイントも少なかったと思いますが、今や色々な中華製の液タブメーカーが数多く参入しています。 やっぱり中華製の良いところは安い!ってとこで、国産老舗メーカーのワコムと比べるとかなり安いですよね。 個人的に最初は安かろう悪かろう!って思っていましたが、最近では安くて良い物!って感じになっております。 そ ...
こんばんは。兼子です。 女子大生絵を描きたいけどなかなか良いアイディアが浮かばない... そんな時ってよくありますよね。 でも何かを参考にしたいと思ったときに、 女子大生いやでも・・・これを参考に描いたらパクリだよね・・・!? って疑問も生まれてきますよね。 近年SNS等で有名デザイナーやイラストレーター、アーティスト等のパクリ疑惑などが問題視されがちですし、なかなかデリケートなところですよね。 ですが、そもそもパクる事と参考にすること ...
初心者・無名絵描きがTwitterを始めた際にまずやった方が良い行動6選
こんばんは。兼子です。 絵を描き始めたばかりの人がまずやる事ってSNSですよね。(偏見) せっかく描いた絵はやっぱりどこかで公開したいですよね。 ・自身があるから多くの人に見てほしい! ・どのぐらい評価がされるか気になる! ・仕事に繋げたい! 等々、様々な理由で絵を描き始めてからSNSをやりだすって方は多いと思います。 がしかし! いざやってみると直面するのが 兼子全然誰も見てくれへん ってこと ...
絵を描きたくない!気力がでない!楽しくない!って時はどうすればいいかって話
こんにちは。兼子です。 絵を描く人なら、「絵を描きたくない!」そんな時期が誰にでも訪れたりしますよね。 僕は約10年ほど前からちまちまと絵を描き始めましたが、今でも描く気が起きないことはしょっちゅうあります。 やっぱり一度なくなったやる気を再びだすのって結構大変ですよね。 ただ描きたくないなぁ。で終わればいいのですが、結構自己嫌悪感に襲われて、絵が嫌いになったりすることもあるんですよね。 せっかく続けてきたことでも、そこでやめたら本当に ...
イラスト系ガジェット記事
HUIONの【PW517】とXP-Penの【X3 Elite】を実際に使ってみた比較!使いやすさはどっち?
こんにちは。兼子です。 最近の液タブは安価なのに高性能な物がどんどん増えてきておりますよね。 解像度や色域等の液晶の性能が良いのはもちろんのこと、ペンの性能もどんどん上がってきています。 中でも個人的にはHUIONの「PW517」というペンと、XP-Penの「X3 Elite」はどちらも沈み込みや視差等がかなり少ない高性能なペンだと思う。 PW517 X3 Elite ただ同じような使い心地かというと、そんなことはない それぞれにメリットやデメリット ...
やたら可愛い板タブ、【HUION KIZUNA】レビュー!使いやすさや描き味について
こんにちは。兼子です。 女子大生板タブってなんであんなに無機質なの? そんな疑問を持ったことがある人も多いのではないでしょうか。 板タブといえば黒くて四角い、無機質で無難なデザイン。 多少のデザインは違えど、だいたいどこのメーカーも大差はそこまでない。 それ故 ・もっと刺激が欲しい・・・ ・女性向けのデザインの板タブが欲しい・・・ ・プレゼントで「ォオッ!」と思われるような板タブが欲しい・・・ って人、多いんじゃないでしょうか。 兼子お待たせしました ...
Surface ProとIdeaPad Flex550はどっちの方が液タブ兼PCとして良かったか?
こんにちは。兼子です。 自分は今年の2月にサブPCとしてLenovoのIdeaPad Flex550というノートPCを買ったのですが、それ以前はMicrosoftのSurface Pro4を使っていました。 両者ともに何を決め手に買ったのかというと、液タブとして画面に直接描画できるのか?っていう所。 どちらも画面に直接ペンで絵が描ける、液タブにもなるPCなんですよね。 年末とかに実家に帰省するときに、PC一個持っていけば絵が描ける。っていう状態にしたくて、これを基 ...
【絵描きの腰痛対策】約1万円で買えるオフィスチェアレビュー!【FelixKing】
こんにちは。兼子です。 約2週間ほど前に新しい椅子を買いました。 それがこちら。FelixKingというあまり聞きなじみのないメーカーのオフィスチェア。 かなりシンプル故に逆に高そうだけど実は見た目通りの約1万円という低価格な椅子。 リンク 1万円って高くない!?と思われる人もいるかもしれないけど、結構オフィスチェアって高い物が多くて、平気で10万、20万の椅子もあるから、全体的に見たら割と安価な椅子だと思う。 自分は4月に電動昇降デスクを買ったんですが、それ以来 ...
格安22インチの大画面液タブ比較!それぞれの特徴とおすすめの選び方【HUION・XP-Pen・GAOMON】
こんにちは。兼子です。 先日XP-Penの22インチ液タブを購入したのですが、購入にあたって結構他の製品と比較しました。 具体的に言うと、HUIONとGAOMON、そしてXP-Penの3メーカーの液タブで悩みました。 値段やスペックが似ているんですよね。 結果XP-Penを買ったわけなんですが、何故XP-Penを選んだかって言うのをそれぞれ比較しながら解説していこうと思います。 現在22インチの液タブ購入を検討している方は是非参考にしてみてください。 HUION、XP-Pen、 ...