当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

PC周辺機器・ガジェット XPPen おすすめ記事 液タブ

5万円以下で買えるおすすの液タブ【初心者におすすめ】

1月 5, 2024

アシスタント
予算五万円で液タブを買いたい

この記事ではそんな人におすすめの液タブを紹介していきます。

 

一昔前なら

おっさん
5万円で液タブ?5万円じゃ板タブしか買えないよ

って言われていましたが、時代は変わりました。

5万円あれば液タブは選べる時代です。

 

安い物なら2万円台から売っているので、5万円あれば選び放題と言っていい。

 

 

 

がしかし

 

初心者にとっては選択肢が増えると、なかなか決められない問題が出てくる。

そして最終的には「とりあえず安い物」を選びがち。

 

そんなことにならない為に、予算五万をフルに使って良い液タブを紹介します。

 

これから液タブを買いたいと思っている人は是非参考にしてみてください。

※ここで紹介する液タブは単体では使えませんので、別途PCが必要になります。

若干超えるけど、圧倒的おすすめは【Artist 22セカンド】

まず個人的に一番のおすすめはArtist22セカンド。

値段は約5万4,000円。


 

アシスタント
さっそく5万超えとるやないかハゲ!
本当それは申し訳ない...でも本当におすすめなので4000円の妥協は許してほしい...
兼子

 

それに22インチサイズを考えればそもそも格安。

それでいてしっかり描きやすい。

 

自分は約1年ちょっと使っていたんだけど、不満はほぼなかった。

アシスタント
不満がないのに今は使ってないの?
XPPenから新製品がでたので、そちらに乗り換えました
兼子

 

性能などが良いので、新製品のArtist Pro16Gen2に乗り換えたけど、Artist22セカンドでも充分液タブとしての満足度は高かった。

【XPPen】Artist Pro16 Gen2実機レビュー!高色域で文句なしの使い心地!付属のスタンドは微妙

兼子 先日新しい液タブを買いました   XPPenの最新機種、Artist 16Pro Gen2 リンク 筆圧検知が業界初の16,384段階に対応した液タブ。 筆圧だけでなく、ペンや液晶もか ...

続きを見る

 

視差に関してはコーナーの方は若干あるけど、中央精度はかなり高い。そもそも液タブのコーナーで絵を描く事はほぼないので問題なし。

Artist22セカンドの中央視差

中央付近ではほぼ視差なし

Artist22セカンドのコーナー視差

コーナーでは若干のズレあり

コーナーのズレもわずかなので、誤クリックは基本なかった。

 

また、付属のスタンドも超優秀なので、角度をかなり自由に変えられます。

液タブって角度調整がかなり重要で、姿勢がなるべく崩れにくく、描きやすい角度で描く事が大事。

Artist22セカンドなら約16~90度の角度で調整できるので、自分に合った角度に出来ます。

 

また、VESA規格のネジ穴があるので、モニターアームなどにつるす事も可能。

アシスタント
これだけ大きいと、普通にモニターとしても使えそうね

 

更にXPPenの液タブを買うと、6800円相当のお絵かきソフトOpenCanvasが付属されます。

OpenCanvas

引用:https://www.portalgraphics.net/oc/

謎に太っ腹。そして藤ちょこ先生の絵が美しすぎる。

 

Artist22セカンドの詳しいレビュー記事は以下からどうぞ。

【XP-Pen】Artist22セカンド実機レビュー!視差や描きやすさ、Artist Pro16やArtist24との比較

こんにちは。兼子です。   兼子 この度新しい液タブを買いました   タイトルにもありますが、XP-PenのArtist22セカンドという液タブです。 なんでこれを買ったかという、 ...

続きを見る

Artist22セカンドのスペック

スペックに関しては以下の通り。

サイズ 21.5インチ
解像度 1920×1080(フルHD)
色域 86% NTSC, Adobe RGB≥90%, sRGB≥122%
ペン性能 8192レベルの筆圧検知 60°の傾き検知 充電不要
液晶 IPS液晶+アンチグレアフィルム
ショートカットキー なし
視差 ±0.5mm (中央)、±1.5mm (エッジ部)
反応率 220RPS
視野角 垂直178° 水平178°

デメリットは解像度

デメリットで言うと、解像度がFHD。別にFHDでも問題はないんだけど、若干粗さが気になる人もいると思う。

 

ただ22インチでここまで安いのは、ある意味解像度を抑えてあるから。仮に2Kとかになれば値段はかなり高くなってしまう。

そう思えば感謝の低解像度なのかもしれない。

アシスタント
???は?

 

あと、Artist22セカンドはフルラミネーション加工がされていない。

アシスタント
何それ?
液晶とガラスフィルムを密着させる加工の事
兼子

なのでフルラミネーション加工されている方が視差が少ない。

ただArtist22セカンドを実際使ってみたけど、そこまで視差を感じなかった。

22インチがでかすぎるなら、Artist16セカンドがおすすめ

個人的にはArtist22セカンドが一番おすすめではあるんだけど、「22インチはでかすぎて無理!」って人や、「5万円以下で紹介しろハゲ!」って人にはArtist 16セカンドがおすすめ。


値段は42,480円。

 

性能的にはArtist22セカンドより良い。

ペンが一世代上なので、視差がより少ない。

 

ON荷重も3gなので、かなり繊細なタッチでもしっかりと筆圧が検知される。

また、公式ストア限定でスタンドも付属でついてくる。

Artist16セカンド

 


Artist Pro16のスペック

Artist Pro16のスペックは以下の通り

サイズ 15.4インチ
解像度 1920×1080(フルHD)
色域 90% NTSC、127% sRGB、94% Adobe RGB
ペン性能 8192レベルの筆圧検知 60°の傾き検知 充電不要 X3チップ搭載
視差 ±0.5 mm (中央)、±1 mm (エッジ部)
液晶 IPS液晶+アンチグレアフィルム+フルラミネーション
ショートカットキー 8つ+デュアルダイヤル
反応率 200RPS
視野角 垂直178° 水平178°

デメリットはペンが持ちにくい事

Artist16セカンドのペンは性能は良いんだけど、持ちづらいのが欠点。

パット見は良い感じかもしれないけど、このペンはグリップがない。その為滑るし、長時間持っていると痛い。

あまりに持ちづらくて、途中から輪ゴムを巻いてしまったほど。

若干持ちやすくはなるけど、めちゃくちゃダサい。あとゴム臭くなる。

主なデメリットはこのぐらい。

板タブ化メインなら16インチ以下もあり

というわけで、予算5万円の方におすすめの液タブについてでした。

アシスタント
13インチとかはダメなの?
ダメじゃないけど、液タブとしてしっかり描きたいなら16インチ以上がおすすめ
兼子

 

自分は今まで11~22インチサイズの液タブを使ってきたけど、ぶっちゃけどれも描けなくはない。

小さすぎて無理!とはならない。

13インチの液タブ

 

兼子
ただ、やっぱり16インチ以上あると描きやすさが結構変わってくる

画面が小さいと何度も拡大縮小したり、見えにくいからつい顔を液晶に近づけて描いてしまいがちになっていました。

 

16インチぐらいになってくると、ある程度拡大縮小しないでも描ける程度の大きさになる。

13インチと16インチの比較

13インチと16インチの比較

 

逆に、持ち運びを考えている人や、板タブ化させて使う事をメインに考えているのであれば13インチとかでも良いと思う。

アシスタント
板タブ化って?
液タブは設定を変えることで、板タブとしても使えたりする
兼子

↑こんな感じで、作業エリアを別のモニターにすると、板タブみたいな感じで使える。

 

なのでこういった使い方メインだったり、頻繁にどこかに持ち出す予定があるなら13インチぐらいもあり。

13インチのおすすめはArtist13セカンド


上で紹介した16インチの液タブのサイズ違い。

XPPenがおすすめな理由

アシスタント
他のメーカーの液タブはどうなの?
個人的にはHUIONも良い
兼子

 

描きやすさでいったらほとんどHUIONの液タブとXPPenの液タブに差は感じない気がします。

ただ、個人的にXPPenをお勧めしている理由は、ペン先の細さ。

XPPen,HUION,GAOMONペン先比較

XPPenのペン先ってかなり細いので、それが個人的にかなり描きやすい。

鉛筆も細く尖っていた方が描きやすいですよね。そんな感じ。

 

 

また、視差に関してもXPPenはかなり優秀で、他より少ない印象。

そんなわけで個人的にはXPPenがおすすめ。

Wacomは玄人になってからでも十分

あと、液タブと言えばWacom!っていう意見もあると思うけど、確かに前はWacom一強でした。

そもそも他に液タブを売っているメーカーが全然なかったし、出始めたばかりの中華製の液タブは液晶の色味がかなり悪かった。

 

 

がしかし!

 

今は全然そんなことない。

中華製は性能高いのに安い。

 

実際自分は今XPPenのArtist Pro16Gen2という液タブを使っているのだけど、不満はない。

めっちゃ描きやすいし、解像度も2.5kなので綺麗。

7万円を超えるので、今回の記事では紹介してないけど、とてもおすすめなので気になった人はレビュー記事も見てほしい。

【XPPen】Artist Pro16 Gen2実機レビュー!高色域で文句なしの使い心地!付属のスタンドは微妙

兼子 先日新しい液タブを買いました   XPPenの最新機種、Artist 16Pro Gen2 リンク 筆圧検知が業界初の16,384段階に対応した液タブ。 筆圧だけでなく、ペンや液晶もか ...

続きを見る

 

なので個人的には別に初心者がWacomを買う必要は全然ない。

 

それに、液タブってなんだかんだ言っても消耗品。

寿命はある。

 

いずれ使えなくなる事考えるとコスパは大事。

 

Wacomは玄人になって絵で稼げるようになってから買っても遅くはない。

 

 

兼子
と、思います

 

それじゃ

液タブはメーカー公式ストアで買うのがオススメ


液タブを買う際はメーカーの公式ストアで買うのがおすすめです。

理由は保証が長くなるから。

 

XPPenでは通常保証期間が1年なんだけど、公式ストア限定で1.5倍の1年半になります。

液タブって精密機械なので、保証は絶対長い方が良い。

 

またXPPenでは公式ストアで買った人のみ対象のレビュープレゼントキャンペーンなんかもあったりします。





プレゼントキャンペーンの詳細はこちら



 

送料無料だし割高になっていることもないし、公式ストア限定セールもあったりします。

なので個人的にはまず公式ストアで検討することをおすすめします。

 

XPPen公式ストア

2024/4/1

KOORUIの27インチモニター27N4Qを買ってみた!おすすはできない

先日液晶モニターを買い換えました。 KOORUIの27インチモニター。 リンク Amazonで5,000円 オフのクーポンが配布されており、約25,000円で買いました。   アシスタント モニター持ってなかった? 持ってたけど、TN液晶の安物ゲーミングモニターだったから、色味が大分おかしかったんだよね 兼子   そもそも絵描きがゲーミングモニター使うなよって話ではあるんだけど、PCを買う時に何も考えずにまとめ買いしちゃって、それをだましだまし使っていました。 それに使っている液タブが ...

ReadMore

2024/3/29

TourBox Liteレビュー!案外Liteでもいける

先日TourBox様より、TourBox Liteをご提供頂きました。 TourBoxと言えば左手デバイスとして有名ですが、値段が結構お高い。 最上位モデルのEliteは約4万円と、なかなか手を出しづらい価格。   使ってみたいけど、価格的に諦めていた人は多いと思う。 兼子 そんな人に向けて発売されたのが、今回提供頂いたTourBox Liteになります   値段が約13,000円と、Eliteに比べて3分の一になっており、かなりお求めやすい価格になっています。 ただ、その分削られた機 ...

ReadMore

2024/3/11

HUIONからもAndroidタブレットが発売!XPPenのタブレットとの比較

先日XPPenからAndroidタブレットが発売した記事を書きましたが、HUIONからもAndroidタブレットが発売されました。 その名もKamvas Slate10。 アシスタント Slateって何・・・? 予定するとか、計画する、石板って意味らしい・・・読み方はスレート 兼子 何故Slateという名前になったのかは謎。   そして個人的にアプリのUIがパット見た感じなんだかめちゃくちゃ不安な見た目をしているのが気になる所… 「とりあえず作ってみたよ」って段階感がすごい。   とい ...

ReadMore

2024/3/12

XPPenからイラスト制作用Androidタブレットが発売!【充電不要&16,384段階の筆圧検知】

先日液タブや板タブを販売するメーカーのXPPenからAndroidタブレットが発売されました。 絵が描けるAndroidタブレットってのは今までも結構発売されているけど、液タブ板タブの開発メーカーがAndroidタブレットを発売するケースは稀。 そんなわけで、結構期待と不安が入り混じるタブレットとなっているかと思いますので、この記事では性能などをまとめてみます。 Magic Drawing Padの性能 公開されている性能は以下の通り サイズ 279 x 192 x 6.9 mm 液晶サイズ 12.2イン ...

ReadMore

2024/3/5

FlexiSpotがセール中でかなり安くなってるので超おすすめ【スタンディングデスク】

自分が愛用しているスタンディングデスクメーカーのFlexiSpotが現在新生活応援セールを開催している。(2024年4月1日まで) 兼子 めちゃくちゃ安くなっている   ちなみに自分が買ったEF1というデスクは元が約3万円で比較的安いんだけど、今なら23,100円で買える。(天板別売り) マジでデスクワークしている人はスタンディングデスク超おすすめです。   単純に座って作業する際も、机の位置を微調整できるし、座ってて腰が痛くなってきたら立ち作業に変えられる。体を労わるだけでなく、気分 ...

ReadMore

2024/3/5

【Lenovo】Ideapad Slimを使ってみたけど、個人的にはFlexがおすすめ

先日Ideapad Slim570の中古品を入手しました。 買ったわけではなく、ASPサイトが主催していたプレゼント企画で当選して手に入れたもの。 ちなみにIdeapad Slim570は2022年に発売されたPCなので、今は廃番になっている。 現在は新しいモデル(Slim5 Gen8)がでているので、今更Slim570をレビューする価値はほとんどない。   ただ、自分は以前Ideapad Flexシリーズを使っていたので、SlimとFlexの違いについて書いていこうと思います。 どちらもIde ...

ReadMore

2024/4/21

5万円以下で買えるおすすの液タブ【初心者におすすめ】

アシスタント 予算五万円で液タブを買いたい この記事ではそんな人におすすめの液タブを紹介していきます。   一昔前なら おっさん 5万円で液タブ?5万円じゃ板タブしか買えないよ って言われていましたが、時代は変わりました。 5万円あれば液タブは選べる時代です。   安い物なら2万円台から売っているので、5万円あれば選び放題と言っていい。       がしかし   初心者にとっては選択肢が増えると、なかなか決められない問題が出てくる。 そして最終的 ...

ReadMore

色域ってどれくらいあればいい?

2023/12/27

液タブの色域ってどれぐらいあればいい?色域100%超えの理由と選び方

「AdobeRGB99%!」と言われても、知らない人からしたら良いのか悪いのかの判断がし辛いと思う。 物によってはsRGB表記だったりするし、なんなら100%超える色域が表示されていることもある。 100%超えってどういうことなのよ・・・・って感じですよね。 そんなわけで、この記事では色域について分かり易いように、解説していきます。 自分自身最近まで全然理解していなかったので、なるべく誰が見ても分かり易いように解説していく予定。 色域について知っておくと、液タブやモニター選びの際に役に立つので、知らない方 ...

ReadMore

2023/12/25

HUIONから16,384段階の筆圧検知に対応した液タブが発売【Kamvas Pro19,Kamvas Pro27】

こんにちは、兼子です。   HUIONから16,384段階の筆圧検知レベルに対応した液タブが発売されました。   まだ先行予約の段階で、出荷予定は2024年の1月5日から順次発送との事。   現在HUION公式ストアで先行予約の受付が出来ます。 16,384段階の筆圧検知レベルってのは先日XPPenが一足先に「業界初」を売りに発売していたので、もはやあまり驚く事ではないんだけど、結構その他のスペックもヤバいことになっているので、どこがすごいのかってのをわかりやすく解説していき ...

ReadMore

2023/12/25

【Ideapad Flex570レビュー】コスパ最強の液タブになるPC

こんにちは。兼子です。   先日LenovoさんにIdeapad Flex570をレビュー用にレンタルさせて頂きました。 Ideapad Flexといえば、コスパの高さで有名です。多分。 しかし、実はなんとマルチタッチにも対応した、画面に直接絵が描ける液タブにもなるPCなのです。   コスパが高いうえに、液タブにもなるときたら絵を描く人にとっては夢のようなパソコンですよね。   まぁしかし!良い面の裏には悪い面もある。 というわけで、今回このIdeapad Flex570を絵 ...

ReadMore

-PC周辺機器・ガジェット, XPPen, おすすめ記事, 液タブ
-