当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

PC周辺機器・ガジェット XPPen 液タブ

【XP-Pen】Artist22セカンド実機レビュー!視差や描きやすさ、Artist Pro16やArtist24との比較

6月 2, 2022

こんにちは。兼子です。

 

兼子
この度新しい液タブを買いました

 

タイトルにもありますが、XP-PenのArtist22セカンドという液タブです。

なんでこれを買ったかという、

 

でかくて安いからです。

 

22インチという液タブとしてはなかなかに大画面の部類に入ります。

それでいてお値段は5万円台というお手ごろ価格。

 

自分は今まで最大で16インチまでしか使った事がなかったので、一度大画面液タブを使ってみたい!と思い買いました。

ちなみに買ってみた感想を先に言うと・・・

 

 

めっちゃよかった!

 

というわけで、XP-PenのArtist22セカンドのレビューを書いていこうと思います。


良かった点はもちろん、悪かった点についても記載しておりますので、液タブ購入を考えている方は是非参考にしてみてください

Artist22セカンドのスペックと値段

スペックについて以下のような感じとなっております。

サイズ 21.5インチ
解像度 1920×1080(フルHD)
色域 86% NTSC, Adobe RGB≥90%, sRGB≥122%
ペン性能 8192レベルの筆圧検知 60°の傾き検知 充電不要
液晶 IPS液晶+アンチグレアフィルム
ショートカットキー なし
反応率 220RPS
視野角 垂直178° 水平178°
接続端子 HDMI接続

解像度はフルHDなので、21.5インチの割には高くはありません。また、この液タブはフルラミネーション加工はされておりません。

フルラミネーション加工とは、液晶とカバーガラスを圧着させて、隙間を失くす加工の事で、これがされているのとされていないのでは視差の有無が変わってきます

 

なので視差がどの程度出るのかが個人的に気になるポイントでした。(後述します)

 

また価格は公式ストア価格で47,680円

※現在値上がりして59,800円になってしまいました。

Artist22セカンドは安い?

アシスタント
それって安いの?

と思われる方もいるかもしれませんが、ワコムで同じようなスペックの物を買うとなると16万円以上します。


つまりWacomと比べると約半額以下 。

 

なのでWacomと比べるとめっちゃ安いです。

ただ、HUIONやGAOMONからは同じような価格帯で22インチ液タブが発売されています。

※スマホは横にスクロールできます。 HUION GAOMON XP-PEN
名称 Kamvas22 Plus PD2200 Artist22セカンド
価格(公式ストア価格) 59,999円 60,800 59,800円
画面解像度 1920×1080 1920×1080 1920×1080
フルラミネーション加工 あり あり なし
コントラスト比 1200:1 1000:1 800:1
色域 sRGB140 92%NTSC sRGB122% (NTSC86%)
ペン 8192レベル 充電不要 8192レベル 充電不要 8192レベル 充電不要
ショートカットキー なし 8 なし
視差 中央±0.3mm コーナー±2mm 中央±0.5mm コーナー±3mm 中央±0.5mm コーナー±1.5mm
スタンド あり あり あり
特典 Type Cケーブル付属 ペーパーライクフィルム Open Canvas or Artrage or Cartoon Animator 4
Amazon評価(2022年12月) 4.2 4.3 4.5

どれも似たような性能の中、何故自分がXPPenにしたのかというと、視差の少なさや、ペンの使い心地が個人的に一番好きだから。

XPPenのペンは、ペン先が細く長いので、画面が見やすい。これが個人的にすごく好きなんですよね。

若干の差ではあるけど、液タブって常にペン先を見続けるので結構重要な差。

 

また沈み込みもほとんどありません。

 

視差に関しても画面端でも±1.5㎜とかなり少ない。

あとはレビュー評価の高さなども考慮して、XPPenを選びました。

Artist22セカンドのセカンドって何?

ちなみに名前にあるセカンドって何?って気になる人も多いと思う。

 

正直”セカンド”って何か色々と連想させてしまうちょっといやらしい単語ですよね(?)

 

これは多分、以前同じ22インチの液タブでArtist 22R Proっていう商品が出ていたので、2世代目だぞ!って感じでつけたんだと思う。

(正確にはその前にArtist 22E Proとかも出ていたのですが、何故ここでセカンドがついたのかや、何故Proの表記が無くなったのかはわかりません。)

 

2022年6月現在、XP-Penから発売されている22インチの最新液タブはArtist22セカンドになります。

Artist22セカンド開封レビュー

というわけでね、実際に届いたArtist22セカンドがこちら

比較のためにティッシュを置いています。

裏面はこんな感じ。

中身。

兼子
念願の大画面液タブが見えてきた事で大分テンションが上がっております

同梱品

中に入っていたものはこんな感じ

・本体

・ケーブル類

・ペンとペン入れ(替え芯付)

・手袋

・コードを隠すためのカバー

・取扱説明書

当たり前ですが、一通り接続する為の道具は揃っております。ただ接続用の端子がHDMIになるので、HDMI端子がないノートパソコンとかと接続する場合は変換ケーブルが必要になります。

 

ペン入れの中には例のごとく替え芯がぎっしり収納されております。(8本)

ちなみにペンはXP-Penの最新のペン!ではなく、一つ前の旧式のペンとなります。

 

アシスタント
コードを隠すためのカバーって何よ!?

 

って感じですが、この液タブはよくある3-in-1ケーブルではないので、スマートでスタイリッシュに接続する事が出来ません。

その為下の画像のように、コードを沢山繋ぐ必要があるんですよね。

それを

隠せる!!

まぁ正直ここを隠したところで、口からパスタがはみ出ているような感じなので別になくても良い。

本体裏にはしっかりとしたマウントが付いているので自立させる事が出来ます。

引用:https://www.storexppen.jp/buy/artist22_2nd.html

角度もかなり自由に変えられます。

かなり立たせることもできるし

寝かせる事もできます。

かなり使い勝手のいいマウント。

 

また、最初からネジ止めされているので、自分で組み立てる必要もありません。

 

VESA規格にも対応しているので、取り外してモニターアームに取り付けたりもできるそうです。

Artist22セカンドの使用感レビュー!メリットとデメリット

というわけで、実際に使ってみた感想を書いていこうと思うのですが、分かり易いように最初に箇条書きしますと

・視差はあるけど思ったほどない

・ペンが旧式だけど全然描きやすい

・若干首や腰の負担が減っているかも

・画面の粗さが気になる人はいるかも

・とにかく大画面最高

って感じです。

Artist22セカンドの画面の視差について

まず個人的に一番気になっていたのが、フルラミネーション加工されていないから視差が結構あるんじゃないか?って事だったんですが、思いのほか視差はありませんでした。

画面中央付近

画面端

見ての通り画面端でもこの精度。

 

フルラミネーション加工がされていないので、よく見ると液晶とカバーガラスに隙間はあるっちゃありますが、個人的には気になるほどでもない。

 

普通に狙った所にしっかり描画されるし、ストレスを感じることはありませんでした。

X3チップ搭載の最新のペンと比べて

XP-Penと言えば、去年新しいペンが開発され、大々的に発表がありました。

 

それがX3スマートチップ内蔵のX3Eliteというペンなのですが、残念ながらこの液タブは旧モデルのPA6というペンです。

引用:https://www.storexppen.jp/

▲最新のX3Elite

 

実際自分もこのペンが使ってみたくて、Artist Pro16を買ったのですが、本当に視差や遅延がなく、軽いタッチでもしっかり反応する素晴らしいペンです。

 

正直PA6も視差はそこまで感じられないし遅延もほぼ感じられませんでした。

 

また、沈み込みもPA6の方があるっちゃあるけど、よほど強く押し込まないと沈み込まないので、X3Eliteと比べてめちゃくちゃ劣るわけではない。

 

筆圧が強い人でなければ沈み込みを感じる事はないと思う。

逆にX3Eliteはグリップがないので、持ちやすさで言うとグリップがあるPA6の方が良いと感じました。

▲X3Eliteは持ち手にグリップがなく、全体的にプラスチックぽい質感になっております。

大画面だと若干首や肩こり、腰痛が減るのかも

また、大画面液タブにして個人的に感じた事で言うと、若干腰や肩の等の疲労が減った。かもしれません。

専門家ではないので、あくまで個人的な感想ですが・・・

 

なんでだ?って思ったけど、多分小さい液タブに比べて、画面が大きい分顔をあまり近づけてないからかなと個人的に思いました。

 

どうしても画面が小さいとかなり顔を近づけちゃうんで、姿勢が悪くなるんですよね。

自分は視力があまり良くないのもあって、気づくと結構顔を近づけがちなんですよね。

それが画面が大きくなったことで離れても充分見えるので、顔を近づける機会が減ったのかなと勝手に思っております。

 

また、角度調節のマウントのおかげで、自分の描きやすい角度で描けるのも良い。

わりかし立たせて描く事で、猫背にもなりにくい。

画面の粗さが気になる人もいるかも

逆にデメリットで言うと、画質が荒いと感じる人はいるかもしれません。

 

特に普段高画質な物で見慣れていると、21.5インチのフルHDは荒っぽく見えるのかもしれません。

※デメリットの追記

たまに液タブ側とメインモニター側でペンの反応が入れ替わる事がある。(液タブにペンを置くとメインモニター側にカーソルがいく、板タブ化現象)

再起動すれば直ります。

何日もPCの電源を落とさないで、つけ続けるているとなる事が多いので、定期的に再起動すれば問題ない。

実際に使ってみた描き心地

で、実際Artist22セカンドを使って描いてみたイラストがこちら

アイスクリームと

パフェ。

ちょっとね、暑い日が続いていたので冷たい物を描きました。

 

あとは当ブログのオリキャラの女子大生の全身を描いてみました。

 

描いてみて思ったのは、やっぱりでかい液タブは良いなと思いました。

 

以前13インチから16インチにした時も感動したけど、22インチともなると本当ウキウキします。

 

作業領域が広いってのはかなりストレスフリーだし、資料を置いても充分描けるので、かなり使い勝手が良いなと思いました。

また画面が大きい分常に細部まで見やすいので、絵の密度がちょっとだけ上がった気がします。。。。多分。

 

これで5万円台で買えるのは、かなりコスパが良い。

Artist22 セカンド

Artist Pro16とArtist24との比較!個人的なおすすめ

一応同じXPPenの液タブ、Artist Pro16とArtist24を比較するとこんな感じ。

※スマホは横にスクロールできます。 Artist Pro16 Artist22セカンド Artist24
価格 55,280円  59,800円 89,800円
インチ 15.4インチ 21.5インチ 23.8インチ
画面解像度 1920×1080 1920×1080 2560x1440
ペン X3 Elite Plus PA6 PA6
フルラミネーション加工 あり なし なし
コントラスト比 1000:1 800:1 1000:1
色域 sRGB133% sRGB122% sRGB133% (NTSC86%)
ペン 8192レベル 充電不要 8192レベル 充電不要 8192レベル 充電不要
ショートカットキー 8+リングホイール なし なし
視差 中央±0.3mm コーナー±1mm 中央±0.5mm コーナー±1.5mm 中央±0.5mm コーナー±1.5mm
スタンド なし あり あり

Artist 22セカンドは59,800円(2023年10月時点)なのですが、上述したX3Eliteのペンが使えるArtist Pro16が55,280円なので、値段的に僅差です。

 

自分は2021年の11月にArtist Pro16を買ったのですが、当時はこの二つのどちらを買うか、かなり悩みました。

兼子
大画面をとるか、ペンの性能をとるか・・・

 

結局その時は新発売だったArtist Pro16を買ったのですが、その後もっとデカい画面で描いてみたい!と思ってしまい、Artist22セカンドに乗り換えました。

同じようにどちらを買うか悩んでいる人もいるかと思うので、個人的なおすすめを言うと、Artist22セカンドの方が描きやすいと感じました。

 

ペン性能はArtist Pro16の方が良いのですが、それ以上にやっぱり大画面は良かった!という結果です。

ただArtist Pro16の方が高色域で、15.4インチでフルHD解像度なので画面の見え方はArtist Pro16の方が綺麗です。

 

また22インチになるとかなり大きいので、机の大きさも考えて選ぶと良いかなと思います。

どっちを買っても失敗ではないと思うけど、大画面に憧れているならArtist22セカンドを、机の上を広く使いたい人や、綺麗な画面で描きたい人はArtist Pro16を買った方が良いかなと思います。

Artist24との比較


また、Artist22セカンドとArtist24の違いについて言うと、画面が2インチ大きくなって画質がフルHD(1920×1080)から2K(2560×1440)になります。

更に色域もArtist24の方が高いです。

 

画面のサイズやクオリティーがArtist24の方が優れているわけです。

 

ただペンや描画性能は変わりません。

 

画面の綺麗さに拘りたいって人はArtist24の方が良いと思う。

約9万なのでちょっと高いなって思うけど、2K画質になる事を考えると多分コスパはかなり良い


お絵かきVtuberの焼きまゆるさんもこのArtist24をメインの液タブにしているそうです(2022年6月時点)

 

[st_abtest id="5933"]

板タブにして使ったりもできる

ちなみにこの22インチ大画面液タブは板タブにもなります。

正直さすがに板タブとしてはデカすぎるだろう...と思われるかもしれませんが、思いのほか使い勝手が良かった。

※画面を消して使うことはできません

 

アシスタント
嘘でしょ・・・

って感じですが、画面が大きいので手が安定する事や、作業範囲を好きな位置にできるので自分好みにカスタマイズして使えるので結構いい。

板タブとして使った感想を以下の記事で詳しく書いていますので気になる方はこちらもどうぞ!

22インチサイズ液タブを板タブとして使うのが思いのほか良い件【Artist22セカンド】

こんにちは。兼子です。   2022年6月にXPPenのArtist22セカンドという液タブを買ったんだけど、実は今現在板タブとして頻繁に使っている。   アシスタント は? と思 ...

続きを見る

 

また、別途板タブを買って、22インチのモニターとしても使えたりします。

22インチという事で、それなりの大きさのモニターにもなるので、本当に色々な使い方ができる。

せっかくの大画面液タブなのにもったいないような使い方ですが、板タブにすることで気分転換になったり、姿勢が変わるので体の負担も減る可能性があります。

 

板タブか、液タブか、どっちにするか迷っている人は多彩な使い方ができるArtist22セカンドを検討してみてはいかがでしょうか。


※2023年10月追記

兼子
新商品のArtist Pro16 Gen2を買いました

現在はArtist22セカンドから、Artist Pro16 Gen2に乗り換えました。

 

というわけで、実機のレビュー記事もありますので、よかったら是非こちらもご覧ください。

【XPPen】Artist Pro16 Gen2実機レビュー!高色域で文句なしの使い心地!付属のスタンドは微妙

兼子 先日新しい液タブを買いました   XPPenの最新機種、Artist 16Pro Gen2 リンク 筆圧検知が業界初の16,384段階に対応した液タブ。 筆圧だけでなく、ペンや液晶もか ...

続きを見る

 

それじゃ

 

液タブはメーカー公式ストアで買うのがオススメ


液タブを買う際はメーカーの公式ストアで買うのがおすすめです。

理由は保証が長くなるから。

 

XPPenでは通常保証期間が1年なんだけど、公式ストア限定で1.5倍の1年半になります。

液タブって精密機械なので、保証は絶対長い方が良い。

 

またXPPenでは公式ストアで買った人のみ対象のレビュープレゼントキャンペーンなんかもあったりします。





プレゼントキャンペーンの詳細はこちら



 

送料無料だし割高になっていることもないし、公式ストア限定セールもあったりします。

なので個人的にはまず公式ストアで検討することをおすすめします。

 

XPPen公式ストア

2024/4/1

KOORUIの27インチモニター27N4Qを買ってみた!おすすはできない

先日液晶モニターを買い換えました。 KOORUIの27インチモニター。 リンク Amazonで5,000円 オフのクーポンが配布されており、約25,000円で買いました。   アシスタント モニター持ってなかった? 持ってたけど、TN液晶の安物ゲーミングモニターだったから、色味が大分おかしかったんだよね 兼子   そもそも絵描きがゲーミングモニター使うなよって話ではあるんだけど、PCを買う時に何も考えずにまとめ買いしちゃって、それをだましだまし使っていました。 それに使っている液タブが ...

ReadMore

2024/3/29

TourBox Liteレビュー!案外Liteでもいける

先日TourBox様より、TourBox Liteをご提供頂きました。 TourBoxと言えば左手デバイスとして有名ですが、値段が結構お高い。 最上位モデルのEliteは約4万円と、なかなか手を出しづらい価格。   使ってみたいけど、価格的に諦めていた人は多いと思う。 兼子 そんな人に向けて発売されたのが、今回提供頂いたTourBox Liteになります   値段が約13,000円と、Eliteに比べて3分の一になっており、かなりお求めやすい価格になっています。 ただ、その分削られた機 ...

ReadMore

2024/3/11

HUIONからもAndroidタブレットが発売!XPPenのタブレットとの比較

先日XPPenからAndroidタブレットが発売した記事を書きましたが、HUIONからもAndroidタブレットが発売されました。 その名もKamvas Slate10。 アシスタント Slateって何・・・? 予定するとか、計画する、石板って意味らしい・・・読み方はスレート 兼子 何故Slateという名前になったのかは謎。   そして個人的にアプリのUIがパット見た感じなんだかめちゃくちゃ不安な見た目をしているのが気になる所… 「とりあえず作ってみたよ」って段階感がすごい。   とい ...

ReadMore

2024/3/12

XPPenからイラスト制作用Androidタブレットが発売!【充電不要&16,384段階の筆圧検知】

先日液タブや板タブを販売するメーカーのXPPenからAndroidタブレットが発売されました。 絵が描けるAndroidタブレットってのは今までも結構発売されているけど、液タブ板タブの開発メーカーがAndroidタブレットを発売するケースは稀。 そんなわけで、結構期待と不安が入り混じるタブレットとなっているかと思いますので、この記事では性能などをまとめてみます。 Magic Drawing Padの性能 公開されている性能は以下の通り サイズ 279 x 192 x 6.9 mm 液晶サイズ 12.2イン ...

ReadMore

2024/3/5

FlexiSpotがセール中でかなり安くなってるので超おすすめ【スタンディングデスク】

自分が愛用しているスタンディングデスクメーカーのFlexiSpotが現在新生活応援セールを開催している。(2024年4月1日まで) 兼子 めちゃくちゃ安くなっている   ちなみに自分が買ったEF1というデスクは元が約3万円で比較的安いんだけど、今なら23,100円で買える。(天板別売り) マジでデスクワークしている人はスタンディングデスク超おすすめです。   単純に座って作業する際も、机の位置を微調整できるし、座ってて腰が痛くなってきたら立ち作業に変えられる。体を労わるだけでなく、気分 ...

ReadMore

2024/3/5

【Lenovo】Ideapad Slimを使ってみたけど、個人的にはFlexがおすすめ

先日Ideapad Slim570の中古品を入手しました。 買ったわけではなく、ASPサイトが主催していたプレゼント企画で当選して手に入れたもの。 ちなみにIdeapad Slim570は2022年に発売されたPCなので、今は廃番になっている。 現在は新しいモデル(Slim5 Gen8)がでているので、今更Slim570をレビューする価値はほとんどない。   ただ、自分は以前Ideapad Flexシリーズを使っていたので、SlimとFlexの違いについて書いていこうと思います。 どちらもIde ...

ReadMore

2024/4/21

5万円以下で買えるおすすの液タブ【初心者におすすめ】

アシスタント 予算五万円で液タブを買いたい この記事ではそんな人におすすめの液タブを紹介していきます。   一昔前なら おっさん 5万円で液タブ?5万円じゃ板タブしか買えないよ って言われていましたが、時代は変わりました。 5万円あれば液タブは選べる時代です。   安い物なら2万円台から売っているので、5万円あれば選び放題と言っていい。       がしかし   初心者にとっては選択肢が増えると、なかなか決められない問題が出てくる。 そして最終的 ...

ReadMore

色域ってどれくらいあればいい?

2023/12/27

液タブの色域ってどれぐらいあればいい?色域100%超えの理由と選び方

「AdobeRGB99%!」と言われても、知らない人からしたら良いのか悪いのかの判断がし辛いと思う。 物によってはsRGB表記だったりするし、なんなら100%超える色域が表示されていることもある。 100%超えってどういうことなのよ・・・・って感じですよね。 そんなわけで、この記事では色域について分かり易いように、解説していきます。 自分自身最近まで全然理解していなかったので、なるべく誰が見ても分かり易いように解説していく予定。 色域について知っておくと、液タブやモニター選びの際に役に立つので、知らない方 ...

ReadMore

2023/12/25

HUIONから16,384段階の筆圧検知に対応した液タブが発売【Kamvas Pro19,Kamvas Pro27】

こんにちは、兼子です。   HUIONから16,384段階の筆圧検知レベルに対応した液タブが発売されました。   まだ先行予約の段階で、出荷予定は2024年の1月5日から順次発送との事。   現在HUION公式ストアで先行予約の受付が出来ます。 16,384段階の筆圧検知レベルってのは先日XPPenが一足先に「業界初」を売りに発売していたので、もはやあまり驚く事ではないんだけど、結構その他のスペックもヤバいことになっているので、どこがすごいのかってのをわかりやすく解説していき ...

ReadMore

2023/12/25

【Ideapad Flex570レビュー】コスパ最強の液タブになるPC

こんにちは。兼子です。   先日LenovoさんにIdeapad Flex570をレビュー用にレンタルさせて頂きました。 Ideapad Flexといえば、コスパの高さで有名です。多分。 しかし、実はなんとマルチタッチにも対応した、画面に直接絵が描ける液タブにもなるPCなのです。   コスパが高いうえに、液タブにもなるときたら絵を描く人にとっては夢のようなパソコンですよね。   まぁしかし!良い面の裏には悪い面もある。 というわけで、今回このIdeapad Flex570を絵 ...

ReadMore

-PC周辺機器・ガジェット, XPPen, 液タブ
-