当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

PC周辺機器・ガジェット

【イラストレーターにおすすめ】BoYataのワイヤレスキーボードが液タブとの相性が最高

8月 25, 2021

こんにちは。兼子です。

 

 

今日はですね、おすすめのキーボードを紹介しようと思います。

それがこちら


 

BoYataというあまり聞きなじみのないワイヤレスキーボードです。

 

正直不安を抱えながら買ったこのキーボードですが、マジでよかった。

 

今キーボードを買うことを検討している方は是非参考に見ていってください!特にデジタルイラスト描く方には超おすすめです。

エレコムのパンタグラフコンパクトキーボードがレビュー通りに壊れた

まず、BoYataのキーボードを買った経緯について書きたいんですが、元々使っていたエレコムのキーボードが定評通りに壊れたことが原因です。


今まではこちらの キーボードを使っていてのですが、ある日突然急に音量がマックスになるというとんでもない地雷キーボードに進化を遂げてしまったのです。

いやマジで壊れ方が最悪ですよね。

 

何せ最初は気づかなかったので、何気なくYouTubeをみたら急な爆音で心臓が止まりました。

幸い心臓は動いたのですが、見ている動画が健全な動画じゃなかったら多分今も動いていない。

 

 

最初は寝ぼけて自分で音量あげていたのかな?って思って音量を調整し、再びYouTubeを開いたんですが、しばらくしたらいきなりまた音量がマックスに。

 

兼子
まじでテロ

 

最初はPCが壊れたのかと思いましたがなめ回すように調べ上げた結果、キーボードが死んでいました。

 

薄くて打ち心地も良かったので気に入っていたので残念ですが、泣く泣く手放したわけです。

 

そうしてまた同じの買おうかなぁ・・・って思っていたのですが、Amazonのレビューを見たところ、同じような症状が起きてクレームを入れていてる人がおり、これはダメだ!と思い、新しいキーボードを探し始めたわけです。

BoYotaのワイヤレスキーボードの特徴

こうしてエレコムショックが起きたことで出会うことになったのがBoYataのキーボードなんですが、特徴をざっくり書くと以下のような感じになります。

・レシーバー付ワイヤレス無線キーボード

・テンキーレス

・パンタグラフ方式

・多数のマルチファンクションキー搭載

・コンパクト

・安い

個人的にはもう全てが最高のキーボードです。

一応特徴について順に解説していきます

レシーバ付き無線キーボード

まずキーボードを探すにあたっては無線キーボードっていうのを第一条件にしていました。

理由は配線が好きじゃないから。

やっぱり邪魔だし動かす時に配線が付いていると不便なんですよね。

 

特にデジタルで絵を描くときってキーボードをよく動かすので、無線がおすすめです。

 

また、Bluetoothはレシーバーもいらないから更に便利なんですが、以前マイクロソフトのBluetoothキーボードを買ったらめちゃくちゃ接続が切れて使い物にならなかった苦すぎる思い出があるのでレシーバータイプにしました。


Microsoftのキーボードはこれ▲

テンキーレス

続いての特徴はテンキーレス。

正直今まではテンキーがあるものしか使ってきませんでした。

 

というのも3DCGとか動画編集とか、テンキーが結構活躍するので、テンキーレスは駄目だ!と思っていたのですが

 

兼子
どっちもたいしてやってなくね?

という重大な事実に気づき、どうせならコンパクトを重視したテンーレスの物を探してみました。

 

結果デジタルで絵を描くだけならテンキーレスの方がおすすめです。

本当なくても全然不便を感じないし、その分スリムになって見た目も操作性も最高です。

 

しかも最近のソフトはテンキーレス用のショートカットにできたりもするのであまり困ることもない。

パンタグラフ方式

キーの入力タイプって色々ありますが、ノートパソコンのキー入力が好きならパンタグラフがおすすめです。

 

個人的に打鍵感も心地いし、キーの高さも低いので見た目的にもとてもコンパクトで、よほど打鍵感を重視するとか、キーのぐらつきを重視する人でなければパンタグラフおすすめです。

多数のマルチファンクションキー搭載

更にこのキーボードの良いところが多数のマルチファンクションキーがあるところです。

 

キーボードだけで音量や再生停止、エクスプローラーの表示などができ、コンパクトなれど操作性は抜群です。

コンパクト

改めて言うほどでもない程さんざんコンパクト!って言ってきましたが、本当にコンパクトです。

 

キーボードでデスクの作業領域を大幅に取られるのが嫌なので、とにかく小さいキーボードを探していたので、これが本当に嬉しい。

 

小さいがゆえに液タブの近くに持ってきて作業もできるし、持ち運ぶ際も容易です(持ち運ばないけど)

安い

そして最後に一番気になる値段。

これだけ個人的に大満足でありながらAmazon価格で約2500円程(2021年8月現在)

 

電気屋で買った、エレコムの大音量キーボードが3500円程だったので、それに比べても1000円ほど安く、色々と満足いく品になっているので本当におすすめです。

BoYotaのキーボードのデメリット

実際に使ってみて数々の使い勝手の良さに大満足なのですが、デメリットも2つほどあります。

ひとつめはかな変換無変換がマルチファンクションの餌食になっている事。

つまりFnキーを押しながらでないと使えないので、そこが少し不便に感じるかもしれません。

その分スリムになっていたり、特段そこまで必要でないキーではありますが、若干の煩わしさはあるかもしれません。

接続がたまに不安定になる不具合がある

で、もうひとつのデメリットが人によっては結構深刻で、使い始めて数か月してから自分も気づいたことなんですが、たまに接続が悪くなる。

 

レビューでもちょこちょこ書かれているので、ハズレ個体があるのか、そういう欠陥をもった商品なのかもしれない。

ただ個人的にはそこまで頻出しないしすぐ解消されるのであまり気にならないかな。

 

ゲームとかだと多分その間に撃ち殺されるのでお勧めはできないです。

一応解決

接続の問題は、キーボードの位置で解決しました。

というのも単純にレシーバーと距離があった為に不安定になっていたっぽい。

 

キーボードをレシーバーの近くに持っていったら、不安定になる事はなくなりました。

まとめ 液タブやSurface等との相性は抜群のキーボード

というわけで、おすすめキーボードのご紹介でした。

 

不満もあるけど個人的には良い買い物でした。

値段が安かった為ちょっと心配だったのですが、使ってみると打鍵感も良いし、キーピッチも結構広くてちょうど良いし、デザイン的にもカッコいい。

思いのほかキーとキーの間も広めにとって合って本当に打ちやすい。

アシスタント
ホコリとれよ

 

液タブと一緒に使う際はもちろん、持ち運びにも優れているのでSurfaceみたいなタブレットPCとの相性もとてもいいと思います。

 

また、絵描きのキーボートとしては個人的にはおすすめです。

キーボード探しの参考にしてもらえると幸いです。

 

それじゃ


 おすすめ関連記事

絵描きの買ってよかった物ランキング記事

【2023年】絵描きのマジで買って良かったもの【ガジェット・液タブ・家電】

この記事では自分が買って本当に良かった物を厳選して紹介していきます。   何か買いたい・・・っていう購買欲求が芽生えてしまった人や、Amazonや楽天セール中で買う物を探している人は是非参考 ...

続きを見る

液タブとしてのSurfaceのレビュー記事

Surface 液タブ
Surface Proは液タブ化できる?実際に使ってみて感じたメリットとデメリット【サーフェス】

アシスタント Surfaceってipadみたいに絵が描けるの? きっとこの記事を見ている人はそんな疑問を抱えてたどり着いた人だと思います。   結論から言うと、全然描く事は出来ます。 &nb ...

続きを見る

2024/4/1

KOORUIの27インチモニター27N4Qを買ってみた!おすすはできない

先日液晶モニターを買い換えました。 KOORUIの27インチモニター。 リンク Amazonで5,000円 オフのクーポンが配布されており、約25,000円で買いました。   アシスタント モニター持ってなかった? 持ってたけど、TN液晶の安物ゲーミングモニターだったから、色味が大分おかしかったんだよね 兼子   そもそも絵描きがゲーミングモニター使うなよって話ではあるんだけど、PCを買う時に何も考えずにまとめ買いしちゃって、それをだましだまし使っていました。 それに使っている液タブが ...

ReadMore

2024/3/29

TourBox Liteレビュー!案外Liteでもいける

先日TourBox様より、TourBox Liteをご提供頂きました。 TourBoxと言えば左手デバイスとして有名ですが、値段が結構お高い。 最上位モデルのEliteは約4万円と、なかなか手を出しづらい価格。   使ってみたいけど、価格的に諦めていた人は多いと思う。 兼子 そんな人に向けて発売されたのが、今回提供頂いたTourBox Liteになります   値段が約13,000円と、Eliteに比べて3分の一になっており、かなりお求めやすい価格になっています。 ただ、その分削られた機 ...

ReadMore

2024/3/11

HUIONからもAndroidタブレットが発売!XPPenのタブレットとの比較

先日XPPenからAndroidタブレットが発売した記事を書きましたが、HUIONからもAndroidタブレットが発売されました。 その名もKamvas Slate10。 アシスタント Slateって何・・・? 予定するとか、計画する、石板って意味らしい・・・読み方はスレート 兼子 何故Slateという名前になったのかは謎。   そして個人的にアプリのUIがパット見た感じなんだかめちゃくちゃ不安な見た目をしているのが気になる所… 「とりあえず作ってみたよ」って段階感がすごい。   とい ...

ReadMore

2024/3/12

XPPenからイラスト制作用Androidタブレットが発売!【充電不要&16,384段階の筆圧検知】

先日液タブや板タブを販売するメーカーのXPPenからAndroidタブレットが発売されました。 絵が描けるAndroidタブレットってのは今までも結構発売されているけど、液タブ板タブの開発メーカーがAndroidタブレットを発売するケースは稀。 そんなわけで、結構期待と不安が入り混じるタブレットとなっているかと思いますので、この記事では性能などをまとめてみます。 Magic Drawing Padの性能 公開されている性能は以下の通り サイズ 279 x 192 x 6.9 mm 液晶サイズ 12.2イン ...

ReadMore

2024/3/5

FlexiSpotがセール中でかなり安くなってるので超おすすめ【スタンディングデスク】

自分が愛用しているスタンディングデスクメーカーのFlexiSpotが現在新生活応援セールを開催している。(2024年4月1日まで) 兼子 めちゃくちゃ安くなっている   ちなみに自分が買ったEF1というデスクは元が約3万円で比較的安いんだけど、今なら23,100円で買える。(天板別売り) マジでデスクワークしている人はスタンディングデスク超おすすめです。   単純に座って作業する際も、机の位置を微調整できるし、座ってて腰が痛くなってきたら立ち作業に変えられる。体を労わるだけでなく、気分 ...

ReadMore

2024/3/5

【Lenovo】Ideapad Slimを使ってみたけど、個人的にはFlexがおすすめ

先日Ideapad Slim570の中古品を入手しました。 買ったわけではなく、ASPサイトが主催していたプレゼント企画で当選して手に入れたもの。 ちなみにIdeapad Slim570は2022年に発売されたPCなので、今は廃番になっている。 現在は新しいモデル(Slim5 Gen8)がでているので、今更Slim570をレビューする価値はほとんどない。   ただ、自分は以前Ideapad Flexシリーズを使っていたので、SlimとFlexの違いについて書いていこうと思います。 どちらもIde ...

ReadMore

2024/4/21

5万円以下で買えるおすすの液タブ【初心者におすすめ】

アシスタント 予算五万円で液タブを買いたい この記事ではそんな人におすすめの液タブを紹介していきます。   一昔前なら おっさん 5万円で液タブ?5万円じゃ板タブしか買えないよ って言われていましたが、時代は変わりました。 5万円あれば液タブは選べる時代です。   安い物なら2万円台から売っているので、5万円あれば選び放題と言っていい。       がしかし   初心者にとっては選択肢が増えると、なかなか決められない問題が出てくる。 そして最終的 ...

ReadMore

色域ってどれくらいあればいい?

2023/12/27

液タブの色域ってどれぐらいあればいい?色域100%超えの理由と選び方

「AdobeRGB99%!」と言われても、知らない人からしたら良いのか悪いのかの判断がし辛いと思う。 物によってはsRGB表記だったりするし、なんなら100%超える色域が表示されていることもある。 100%超えってどういうことなのよ・・・・って感じですよね。 そんなわけで、この記事では色域について分かり易いように、解説していきます。 自分自身最近まで全然理解していなかったので、なるべく誰が見ても分かり易いように解説していく予定。 色域について知っておくと、液タブやモニター選びの際に役に立つので、知らない方 ...

ReadMore

2023/12/25

HUIONから16,384段階の筆圧検知に対応した液タブが発売【Kamvas Pro19,Kamvas Pro27】

こんにちは、兼子です。   HUIONから16,384段階の筆圧検知レベルに対応した液タブが発売されました。   まだ先行予約の段階で、出荷予定は2024年の1月5日から順次発送との事。   現在HUION公式ストアで先行予約の受付が出来ます。 16,384段階の筆圧検知レベルってのは先日XPPenが一足先に「業界初」を売りに発売していたので、もはやあまり驚く事ではないんだけど、結構その他のスペックもヤバいことになっているので、どこがすごいのかってのをわかりやすく解説していき ...

ReadMore

2023/12/25

【Ideapad Flex570レビュー】コスパ最強の液タブになるPC

こんにちは。兼子です。   先日LenovoさんにIdeapad Flex570をレビュー用にレンタルさせて頂きました。 Ideapad Flexといえば、コスパの高さで有名です。多分。 しかし、実はなんとマルチタッチにも対応した、画面に直接絵が描ける液タブにもなるPCなのです。   コスパが高いうえに、液タブにもなるときたら絵を描く人にとっては夢のようなパソコンですよね。   まぁしかし!良い面の裏には悪い面もある。 というわけで、今回このIdeapad Flex570を絵 ...

ReadMore

-PC周辺機器・ガジェット