CLIPSTUDIOとibisPaint(アイビス)を使ってみての比較!初心者におすすめはどっち?

当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

ClipStudio

こんにちは。兼子です。

自分は元々CLIPSTUDIOを使っていたのですが、昨年タブレットを買ってから、アイビスペイントも使うようになりました。


正直PCで描くぶんにはCLIPSTUDIOで満足しているんですが、タブレットとなるとちょっと使いづらいんですよね。

どういう事かというと、そもそもCLIPSTUDIOがPC用に最適化されたソフトのため、まだタブレットで使うには不便なところがあるんですよね。

というわけで、双方を使って分かった良い点や悪い点を描いて行くので、お絵かきソフトでお悩みの方は参考にしてみてください。

CLIPSTUDIOとアイビスペイントの比較

料金

まず値段についてですが、両者とも少し複雑になっておりますので表にするとこんな感じ

 CLIPSTUDIOアイビスペイント
買切り(PC版)5,000円2,350円
買切り(タブレット版)なし1,220円
月額利用(年額)480円(2,800円)300円(3,000円)

一応アイビスペイントの方が安く使えますが、どちらもめちゃくちゃ高いわけではない。

というか機能の割にどちらもめちゃくちゃ安い。

最近ではなんでもかんでもサブスクになっているけど、買い切り版があるっていうのも嬉しいポイント。

兼子
兼子

ちなみにどちらも無料体験もできます

機能性と素材の有無

機能性に関しては、どちらも高機能。

デジタルで絵を描く上では充分な機能がある。

また、イラストに使える素材もどちらも豊富。

アイビスペイント
CLIPSTUDIO
兼子
兼子

ただ、どっちの方が良い?って言われるとCLIPSTUDIOの方が充実している

例えば自分で向きなどを自由に変えられる3D素材などは現状CLIPSTUDIOにしかない。

教室などの背景も3D素材として登録されている。

機能面に関しても、ワークスペースを自分で作れたり、決まった動作を登録できるオートアクション機能など、CLIPSTUDIOでしかできない機能は結構ある


また、CLIPSTUDIOはアニメーションを作る事も出来る。

描き心地

描き心地に関しては、完全に好み差って感じだと思います。

ブラシ素材もどちらも豊富になるので、完全にどっちの方が良い!と断言することはできない。

そのぐらいどちらも描き心地は良い。

それぞれのデメリット

個人的に感じたそれぞれのデメリットはこんな感じ

CLIPSTUDIOのデメリット
  • 値段がアイビスペイントよりちょっと高い
  • 機能が多い分、使いこなすのに時間がかかる
  • 低スペック過ぎると重い

正直デメリットというデメリットはほとんどないので、あえて言うならば。というレベル。

本当イラスト関連で出来ないことはないんじゃないか!?というレベル。

アイビスペイントのデメリットはこんな感じ。

アイビスペイントのデメリット
  • キーボードショートカットに対応していない
  • そのため作業効率が落ちる
  • CLIPSTUDIO程機能は充実していない

正直このキーボードショートカットができないっていうデメリットがめちゃくちゃデカい。

そもそもアイビスペイントはスマホアプリ用に開発されたものなので、仕方ないかもですが、現状キーボードや左手デバイスなどに対応していない。

なのでツール変更は基本ペンや指でタッチしないといけない。


正直ショートカットに慣れている人からすると、これはめちゃくちゃ不便に感じてしまうと思う。

アイビスペイントがオススメな人

アシスタント
アシスタント

じゃぁCLIPSTUDIOの方が絶対良くない?

兼子
兼子

一応こんな人はアイビスペイントがおすすめ!ってのを紹介する

まずタブレットやスマホで描く!って人はアイビスペイントでも良いと思う。
スマホやタブレットなら指でのタッチが使えるので、キーボードが使えなくても作業効率はそこまで落ちない。



また、スマホ向けに作られたアプリってのもあって、タブレット等との相性も良い。特に小さいタブレット(8~10インチ程度)やスマホで描く!って場合はアイビスペイントの方が描きやすいかもしれない。

一応CLIPSTUDIOも近年タブレットやスマホの最適化が進んでいるけど、まだアイビスペイントの方が使い勝手が良いと思う。

また、アイビスペイントは無料版でも広告さえ見れば有料版とほとんど差し支えないレベルで使う事が出来る。なのであまりお金を掛けたくない人にもおすすめ。

パソコンで描くならCLIPSTUDIO

ただ、しっかり絵を描きたい人や、PCで描くって人はCLIPSTUDIOの方が絶対良いと思う。

アイビスペイントが絶対ダメ!ってわけじゃないけど、やっぱり機能や素材の差、そしてなにより作業効率を考えるとキーボードショートカットが使えないのは辛い。

特にPCで描く場合液タブか板タブを使うことになると思うけど、基本的にタッチ操作が出来ない。なのでPCで描く場合はショートカット機能は必須ぐらいに思った方が良い。

また、シェア率に関しても、CLIPSTUDIOは圧倒的ナンバーワン。(国内)

引用:https://www.clipstudio.net/ja/

なので悩むならCLIPSTUDIOを使った方が間違いない。

本気で絵を描きたいならCLIPSTUDIO

というわけで、実際に使ってみての両者の比較でした。

個人的には初心者であろうと、本気で絵を描きたい!って思うならCLIPSTUDIOを買った方が良い。

ちなみに、CLIPSTUDIOの月額制と買い切り差はこんな感じ

 月額制買い切り版
メリット・常に最新バージョンを使える
・PC以外のデバイスでも使える
・初期費用を安く抑えられる
・一度払えば永遠に使える
・2台までインストール可能
・2年目には月額制よりお得になる
デメリット・2年使うと買い切り版より高くなる・PCでしか利用できない

スマホとかタブレットで使いたい人はそもそも月額制でしか利用できないけど、PCで使うって人は買い切り版の方がオススメ。

5,000円払えば一生使えるのでコスパは断然良い。

常に最新版は使えないけど、2000円払う事でアップデートもできる。


まとめるとこんな感じです。

まとめ
  • PCでのみ絵を描きたい人・・・CLIPSTUDIO
  • 小さめのタブレットやスマホ・・・アイビスペイント
  • 選べない人・・・無料お試し版を使ってみる

って感じ。

どっちも本当に値段以上に素晴らしいソフトなので、とにかく一度使ってみるのがおすすめです。

CLIPSTUDIO
アイビスペイント

もしまだデジタルイラスト環境がないって人は、デジ絵を始めるための機材について紹介した記事がありますので、良ければ参考にしてみてください。

また、おすすめの液タブを知りたい!って人は、おすすめの液タブを紹介した記事がありますので、良ければ合わせてご覧ください。

それじゃ!