こんにちは、兼子です。
みなさんレバテックという会社を、ご存じでしょうか?
最近バンバンCMを打っているので、なんとなく聞いたことある!って人も多いと思う。
実際自分もCMを何度も見ていたことで刷り込まれました。
そもそも何する会社?って人に簡潔に説明すると、仕事探し系の会社。
転職活動中の方や、フリーランスで働く方、副業をする方等のサポートをしている会社です。
また、主にIT系の仕事に特化しているのも特徴となっている。
現在IT系の転職を考えている人や、副業、フリーランスに興味がある人は気になる会社だと思います。
ただ

って不安に感じている人も多い。
というわけで実際に登録して見たので、経過報告を書いて行こうと思います。
IT系の仕事探し中の方や、副業、フリーランスに興味がある人は是非参考にしてみてください


レバテッククリエイターの登録方法
レバテックには色々種類があります。
フリーランス系と転職系がそれぞれ2つずつある。
ちなみに自分はイラスト系の仕事に興味があったので、レバテッククリエイターの方に登録して見ました。
登録方法は想像以上に簡単で、案内に沿って答えていくだけで約1~2分で登録完了となります。
履歴書を送ったりとか、職務経歴書のようなものを長々と書く必要はないです。
ただスキルの登録と、ポートフォリオは必須となります。
ポートフォリオはURLを添付するので、PIXIVやTwitterでも良いそうです。
自分は一応ポートフォリオサイトがあったので、そちらを添付してみました。
-
【Wix】イラストレーターのポートフォリオサイトの作り方【無料・簡単】
こんにちは。兼子です。 先日自身のポートフォリオサイトを作ってみました。 Wixというサイトを使って作ってみました。 ポートフォリオのページはこんな感じ ご依頼で描かせて頂 ...
続きを見る
登録後は電話かメールで連絡がくる
登録が完了すると、3営業日以内に電話かメールで連絡がくるらしい。
そこで案内の提案とか、カウンセリングが行われるとのこと。
余談ですが、昔軽い気持ちで転職サイトに登録したら、それから烈火のごとくメールと電話がかかってくるようになった。
本当に1日何回も電話がかかってくる。
登録したのは自分なので文句を言える立場ではないのですが、あまりのしつこさに引いてしまった。
なので「レバテックもそんな感じなのかな・・・?」と少々びくびくしながら登録しました。
【超あっさり】メールで仕事が紹介できない旨を伝えられて終了
連絡は3日後にメールできました。
内容はこんな感じ。
兼子様
お世話になっております。
レバテックエントリーチームでございます。
この度は、ご登録いただきまして、誠にありがとうございます。Webフォームよりご登録いただきましたご希望及びご経歴を拝見
せっかくご登録いただいたにもかかわらず、
ご期待に添うことができず申し訳ございません。
なお、
弊社からご提案可能な案件が出てまいりましたら、またその都度ご連絡させていただきたく存じます。
大変申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願いいたします。

要約すると「君に紹介できる仕事ないよ」という感じ。
仕事はないにしても、カウンセリングはあるのかと思っていたけど、それもなかった。
一応提案できる仕事があったら都度連絡はくれるらしいけど、文面的に多分なさそう。
就活中のお祈りメールを彷彿とさせる文面です。
理由は伏せられていますが、単純に実力不足ということでしょう。
これだけCM売っている会社が、仕事を保有していないってことはないと思うので、もっと実力があれば紹介してくれたはず。
登録しても担当者がつくわけではない
ちなみに、レバテッククリエイターのサイトには登録すれば担当者が付くと思われてる人もいるかもしれませんが、これは仕事を紹介できる実力がある人のみ。

引用:https://creator.levtech.jp/service/
実際自分に来たメールは担当者名などは書かれておらず「エントリーチーム」からの連絡だった。
就活で言うとエントリーシートで落とされている感じ。入社どうこう以前の話。
他にも参画するメリットなども記載されていますが、これもあくまで「参画した場合」の話。
登録=参画ではない。

引用:https://creator.levtech.jp/service/
登録ではじかれてしまった物は何も受ける事の出来ないサービス。
税理士紹介も人間ドックも案内されないので安心してほしい。
まぁ、誰でも登録できるわけだから、選別されるのは当たり前だよね。
キメラアントでさえ人間を選別しているわけだから、レバテックが選別しないわけがないよね。
仕事はなかったけど、無駄もない
結局仕事は紹介してもらえたなかったけど、無駄な事も一切なかった。
カウンセリングもなければ、連絡もメール1通のみで終了。電話すらない。
想像以上にあっさり。
なのでフリーランスの人や、これからなろうかなと考えている人は、とりあえず腕試し感覚で登録してもいいのかも。
なければないで終わりだし、紹介されれば実力があるって事にもなる。
正直若干傷ついたけど、いずれ実力が付いたら再チャレンジしてみようかなと思う(迷惑)
もしその後仕事の紹介の連絡があれば、また記事にしようと思います。
それじゃ!