-
8192レベルの筆圧検知機能は不必要?1024レベルのペンとの比較
2020/12/17
こんばんは。兼子です。 みなさんペンタブを買う際に筆圧検知機能を気にしますでしょうか? 昔はだいたい1024ぐらいが一般的で、低いものだと256~512段階ぐらいのものもあ ...
-
Surface Proを液タブとして使うならキーボードは絶対純正以外がおすすめ
2020/12/15
おはようございます。兼子です。 僕のブログのアクセスの大半は こちらの記事です。 それだけSurface proを液タブとして使おうと検討している人が多いのかなと思います。 ...
-
【神アプデ】CLIPSTUDIOのタイムラプス機能が素晴らしすぎる件!
2020/12/12
おはようございます。兼子です。 皆さん自分の絵のタイムラプス動画作ってみたいと思ったことありませんか? 実は僕もコソコソとYouTubeにメイキング動画をあげ ...
-
【腰痛の原因!?】椅子にこそお金をかけるべき!?イラストレーターは腰が命
2021/1/7
こんばんは。兼子です。 これから絵を本格的に始めようと思っていろいろ道具を準備するとき、一番慎重になって買うべきものって何だと思いますか? &n ...
-
【初心者向け】のっぺりした絵の解決策!立体的でしまりのある絵の描き方
2020/12/5
こんばんは。兼子です。 絵がのっぺりする そんな悩みをお持ちな方、結構いるんじゃないでしょうか。 僕は絵を描き始めた時、よく「絵がのっぺりしてるなぁ・・・」と言われていたの ...
-
ペーパーライクフィルムの落とし穴!おススメ出来ない理由
2020/12/3
こんばんは。兼子です。 みなさん液タブを買ったら何かしらフィルムを貼りますよね。 なかには貼らない!って猛者もいるかもですが、基本的に標準でついているフィルムを貼っていたり、別売りのもの ...